よく使うSVN コマンド一覧
svn st  | 
  作業コピーのファイルやディレクトリの状態を表示。作業コピーの変更を確認したいディレクトリに移動して"svn status"を実行。作業コピーにあるファイルやディレクトリの状態を表す。 引数がない場合は、ローカルで修正されたアイテムだけが表示される。  | 
* --show-updates:作業リビジョンと、サーバの最新ではない情報も表示  | 
|
* --verbose を使:すべてのアイテムに対する完全なリビジョン情報を表示します。  | 
|
svn commit  | 
  作業コピーの変更点をリポジトリに送る  | 
* --message (-m) "コメント":コミット時にコミットメッセージを入れる  | 
|
svn lock  | 
  作業コピーパスまたはリポジトリ中のURLをロック  | 
* --stop-on-copy:作業コピーのパスまたはリポジトリのURLをロックし、他のユーザがそれらへの変更をコミットできないようにする  | 
|
svn merge  | 
  二つのソースの差を作業コピーパスに反映  | 
* --dry-run:マージ元 2 つの間の差分を作業コピーのパスに適用  | 
|
svn import  | 
  バージョン管理されていないファイルやツリーをリポジトリにコミット  | 
* --PATH URL -m "コメント":リポジトリにバージョン管理させたいリソースを登録する(インポートする)  | 
|
svn checkout  | 
  チェックアウトを実行する  | 
svn add  | 
  バージョン管理下にファイル等を追加する  | 
svn status  | 
  ディレクトリ内のファイルやフォルダの状態を示す  | 
svn diff  | 
  リポジトリ間または、変更があったファイルの差分を表示する  | 
svn copy  | 
  作業コピーまたはリポジトリ中のファイル等を、履歴をもたせたまま複製  | 
svn move  | 
  作業コピー内やリポジトリ内のファイル等の移動や名前の変更を行う  | 
svn delete  | 
  作業コピーかリポジトリから ファイルまたはディレクトリを削除  | 
svn resolved  | 
  作業コピーのファイルやディレクトリの、競合状態を取り除く  | 
svn blame  | 
  指定されたファイルや URL の内容を、リビジョンと変更者の情報をインラインで表示  | 
svn cat  | 
  指定されたファイルや URL の内容を出力  | 
svn export  | 
  バージョン管理されないコピーのディレクトリツリーを生成  | 
svn info  | 
  ローカルまたはリモートの項目に関する情報を表示  | 
svn log  | 
  一連のリビジョンとファイルの一方または両方のログメッセージを表示  | 
svn mkdir  | 
  バージョン管理下に新しいディレクトリを生成する  | 
svn propdel  | 
  ファイルやディレクトリ、リビジョンから属性を削除する  | 
svn propget  | 
  属性の値を表示  | 
svn proplist  | 
  属性の値を一覧表示  | 
svn propset  | 
  属性の値を設定  | 
svn help  | 
  ヘルプメッセージの表示  | 



