Q:tracpathの利用を停止したい

現在tracpath有料プランでの利用を行っているが、契約を解除したい。手続き方法を教えて欲しい

A:以下の手順で手続きを行って下さい

銀行振込のお客様の場合

手順①tracpathサポートまで解約の旨ご連絡下さい

メールまたはお問合せフォームから解約の旨ご連絡下さい。

銀行振込のお客様は請求停止手続きがございますのでご連絡をお願い致します

お問合せ

折り返し、tracpathサポートよりご連絡を致します。

手順②tracpathのお客様データのエクスポート

手順③アカウント解除

銀行振込のお客様の場合、ご自身で「アカウントの解除」が行えません。以下のような表示になります。「お問合せください」リンクから問合せをお願いします。サポートが対応致します。

銀行振込の場合.png

アカウント解除後は一切アクセス出来なくなりますので、ご注意ください。

クレジットカード決済のお客様の場合

手順①tracpathのお客様データのエクスポート

手順②アカウント解除

アカウント解除

クレジットカード決済のお客様は「アカウントの解除」で決済が停止されます

フリープランにダウングレードして今後も利用したい場合には

手順①データを削除しフリープランの制限範囲内にする

ユーザーの削除

ユーザーの削除

プロジェクトの削除

  1. 管理者IDでtracpathにログインし、グローバルメニューの[プロジェクト]
    • をクリックします。
  2. プロジェクト一覧から削除したいプロジェクトを選択します。
  3. [選択したプロジェクトを削除]ボタンをクリックします。
  4. プロジェクトが削除されます。

プロジェクトの削除

「プロジェクトの削除」でプロジェクト内のチケットやリポジトリは削除されます

リポジトリの削除

  1. 管理者IDでtracpathにログインし、グローバルメニューの[プロジェクト]をクリックします。
  2. [リポジトリの削除]を選択します。
  3. 複数リポジトリがある場合にはどのリポジトリを削除するかの選択画面が表示されますので削除したいリポジトリを選択の上[削除]をクリックして下さい。
  4. リポジトリが削除されます。

リポジトリの削除

利用ディスクサイズを減らす

フリープランのディスクサイズは100MBとなっていますので、そのサイズまでデータを削除して頂く必要があります。

手順②管理画面からプランをフリープランにする

プラン変更

プラン変更

クレジットカードでのお支払いの場合、月末までに解約することで当月の解約が可能です。翌月から課金されなくなります。

銀行振込のお客様の場合にはお客様の方でプラン変更が出来ません。「お問合せ」よりご連絡下さい。サポートがダウングレード対応致します


リンク

TipsAndHowto/tracpathの利用を停止したい (last edited 2025-04-08 00:30:35 by omae)